デジタル大辞泉
「御生憎様」の意味・読み・例文・類語
おあいにく‐さま【▽御▽生憎様】
[形動]《「生憎」を丁寧にいう語》相手の希望に応じられず申し訳ないという気持ちを表す語。皮肉の気持ちを込めていうこともある。「まことにお生憎様なことですが、主人は出かけております」「お生憎様、ただ今満席でございます」「お生憎様、そうはいきませんよ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おあいにく‐さま【御生憎様】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「あいにく」を丁寧にいう語 ) 相手の期待に応じられない時、断わりに言う語。または、皮肉に言う語。おきのどくさま。
- [初出の実例]「誠に今日はお生憎様(アイニクサマ)、握鮓(にぎり)ばかりで何にも出来ません」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉一八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 