精選版 日本国語大辞典 「御馳走屋敷」の意味・読み・例文・類語 ごちそう‐やしき【御馳走屋敷】 〘 名詞 〙 江戸時代、幕府への使節を接待するところ。朝廷の使者(公卿)をはじめ、韓使、琉球使などを応接する休憩・宿泊所。江戸城和田倉門外の辰口(たつのくち)の伝奏屋敷その他が用いられた。また、御茶壺道中の接待についてもいう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 オフィスの清掃スタッフ/リーダー候補募集/チーム制で未経験でも安心/プライベート充実 大成株式会社 愛知県 名古屋市 月給22万円~ 正社員 プラスチック製品製造企業で清掃業務/オープニング/マイカー通勤/未経験OK トランコムSC株式会社 栃木県 栃木市 時給1,500円~1,875円 派遣社員 Sponserd by