日本歴史地名大系 「徳久利遺跡」の解説 徳久利遺跡とくりいせき 長野県:諏訪郡富士見町御射山神戸村徳久利遺跡[現在地名]富士見町南原山南原山(みなみはらやま)集落の西南方一千メートル、その形状の相似から「徳久利」と俗称される帯状台地の南麓、標高約一〇二〇メートルに立地する、縄文中期から後期にかけての集落跡。昭和二五年(一九五〇)から三次にわたる調査で縄文中期八、後期五の住居跡と多数の遺物が検出された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by