デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「徳翁宗碩」の解説 徳翁宗碩 とくおう-そうせき ?-? 南北朝時代の僧。臨済(りんざい)宗。京都大徳寺の徹翁義亨(てっとう-ぎこう)に師事して法をつぎ,大徳寺の住持となる。のち郷里の美濃(みの)(岐阜県)の長勝寺にうつった。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 SNSで“バズ”を仕掛ける!成長企業のマーケティング担当募集 株式会社ビズリンク 東京都 品川区 月給25万円~ 正社員 マーケティング・市場調査 株式会社コロプラ 東京都 港区 年収800万円 正社員 Sponserd by