ちょう‐ちく【徴逐】
- 〘 名詞 〙 ( 招いたり追いかけたりする意から ) 親しい交際をすること。
- [初出の実例]「愚父在生の砌は、尊大人には一方ならぬ御懇意を蒙り、文酒徴逐(チョウチク)殆ど虚日無き位に有之」(出典:駒のいななき(1916)〈巖谷小波〉一二)
- [その他の文献]〔韓愈‐柳子厚墓誌銘〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「徴逐」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 