デジタル大辞泉
「心は矢竹」の意味・読み・例文・類語
心は矢竹
《「矢竹」は「弥猛」の当て字》心がますます激しく勇み立つこと。
「―にはやれども、もう叶はぬ」〈浄・千本桜〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こころ【心】 は 矢竹(やたけ)
- ( 「矢竹」は「彌猛(いやたけ)」の当て字 ) 気持がいよいよ勇み立つこと。心の中ではやってあせること。
- [初出の実例]「心はやたけに存ても、人数なければ手の廻らぬ事も有」(出典:浄瑠璃・鑓の権三重帷子(1717)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 