心情的(読み)しんじょうてき

精選版 日本国語大辞典 「心情的」の意味・読み・例文・類語

しんじょう‐てきシンジャウ‥【心情的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 感覚感情関係のあるさま。合理的・論理的などに対していう。
    1. [初出の実例]「これを心情的にいへば、ドクウルは祖国観念としてのフランスを愛するとともに、ヒューマニズム文化の一環としてのドイツ文化を愛し」(出典:夷斎俚言(1951‐52)〈石川淳〉歌ふ明日のために)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android