ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「心臓中枢」の意味・わかりやすい解説 心臓中枢しんぞうちゅうすうcardiac center 脳幹にある心機能をコントロールする自律神経の細胞体の集合をいう。心臓促進中枢 (cardio-accelerator center) と心臓抑制中枢 (cardio-inhibitory center) とがある。促進中枢は胸髄側柱の交感神経中枢にあり,その興奮によって心拍数が増加する。抑制中枢は延髄にある迷走神経背側核で,その興奮によって心拍数が減少する (頸動脈洞反射) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by