忌まわしげ(読み)いまわしげ

精選版 日本国語大辞典 「忌まわしげ」の意味・読み・例文・類語

いまわし‐げいまはし‥【忌げ】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「いまわしい」の語幹接尾語「げ」の付いたもの ) 不吉だ、いやだと感じているさま。不愉快そうなさま。
    1. [初出の実例]「其時少将けしきはっとかはって、よにいまはしげに見給ければ」(出典:平家物語(13C前)三)
    2. 「『冗(くど)いなあ』渠(かれ)は此問答を忌(イマハ)しげに空嘯(そらうそぶ)きぬ」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む