忌まわしげ(読み)いまわしげ

精選版 日本国語大辞典 「忌まわしげ」の意味・読み・例文・類語

いまわし‐げいまはし‥【忌げ】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「いまわしい」の語幹接尾語「げ」の付いたもの ) 不吉だ、いやだと感じているさま。不愉快そうなさま。
    1. [初出の実例]「其時少将けしきはっとかはって、よにいまはしげに見給ければ」(出典:平家物語(13C前)三)
    2. 「『冗(くど)いなあ』渠(かれ)は此問答を忌(イマハ)しげに空嘯(そらうそぶ)きぬ」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む