志万庄(読み)しまのしよう

日本歴史地名大系 「志万庄」の解説

志万庄
しまのしよう

古代の志麻しま(和名抄)に立荘されたと考えられる。

初見は養和元年(一一八一)一二月八日付後白河院庁下文案(新熊野神社文書)で、「丹波国 吾雀庄 志万庄」と記され新熊野いまくまの(現京都市東山区)領二八所の一として吾雀あすすぎ庄とならびあげられている。

上延うわのぶ東光とうこう院蔵の大般若写経奥書(室町末期、一部平安中期)に「丹波国何鹿郡志万庄法隆寺」、あるいは文明六年(一四七四)六月付の同経奥書に「上志万庄宝隆寺」と記される。ここにみえるほう(宝)りゆう寺は東光院の古名で、のぶ大島おおしま辺りがかつての志万庄であったことを示している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android