志藤永吉村(読み)しとうながよしむら

日本歴史地名大系 「志藤永吉村」の解説

志藤永吉村
しとうながよしむら

[現在地名]市原市永吉ながよし

下野しもの村の東に位置する。志藤は中世の市東しとう郡の転訛と考えられる。「本土寺過去帳」に天正八年(一五八〇)の記事として東永吉大乗だいじよう院とあるほか、寛永四年(一六二七)市東永吉村永久えいきゆう寺とみえる。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳では永吉村として高三一三石。村高は幕末までほぼ同様。元和三年(一六一七)知行宛行状に志東庄内長吉村とあり、当村など五ヵ所二〇〇石が旗本加藤領。寛永二年の知行宛行状では長吉村九石余が旗本戸田領。元禄郷帳では志藤永吉村。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android