思の句(読み)おもいのく

精選版 日本国語大辞典 「思の句」の意味・読み・例文・類語

おもい【思】 の 句(く)

  1. 連歌付句の一形式。前句の意味反対、あるいは別の意味に執り成して付ける句。一種の執成し句。
    1. [初出の実例]「おもひの句と云ふは、例へば、旅の憂きをは何にたとへん 習ひとてながき別れは慰むに 何をへだてて人は問ひ来ぬ 花を見る梢の山の朝霞 永き別れは慰む習ひに、旅の憂きを何にたとへんと也、又霞は物を隔つる物なれ共、花の色梢より見ゆるに、何を隔てて人は問ひ来ぬと云ふ、何(いづ)れも是思ひの句なり」(出典:知連抄(1374頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android