急性効果(その他表記)acute effect

法則の辞典 「急性効果」の解説

急性効果【acute effect】

放射線人体に引き起こす,人間にとって望ましくない効果で,被曝後短時間のうちに出現するもの.脱毛,血液像変化,消化器粘膜の損傷出血などをいう.早発性効果,即発性効果ともいう.慢性効果に対しての言葉である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む