急性効果(その他表記)acute effect

法則の辞典 「急性効果」の解説

急性効果【acute effect】

放射線人体に引き起こす,人間にとって望ましくない効果で,被曝後短時間のうちに出現するもの.脱毛,血液像変化,消化器粘膜の損傷出血などをいう.早発性効果,即発性効果ともいう.慢性効果に対しての言葉である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android