急性腎炎症候群の原因となる病気(読み)きゅうせいじんえんしょうこうぐんのげんいんとなるびょうき

家庭医学館 の解説

きゅうせいじんえんしょうこうぐんのげんいんとなるびょうき【急性腎炎症候群の原因となる病気】

〈原発性〉
(1)溶連菌感染後糸球体腎炎*(管内性増殖性糸球体腎炎)
(2)非溶連菌感染後糸球体腎炎*
(3)メサンギウム増殖性糸球体腎炎*
 ①IgA腎症
 ②非IgA腎症
(4)膜性増殖性糸球体腎炎
〈続発性、その他〉
(1)ループス腎炎
(2)紫斑病性腎炎
(3)溶血性尿毒症症候群
(4)ウェジナー肉芽腫症
(5)結節性多発動脈炎
(6)血栓性血小板減少性紫斑病
(7)グッドパスチャー症候群
(8)遺伝性腎炎
(9)急性間質性腎炎
(10)腎盂腎炎
頻度の高いもの
(参考/第38回日本腎臓学会学術総会記念:腎臓病学のアプローチ

出典 小学館家庭医学館について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む