すべて 

急性腎炎症候群の原因となる病気(読み)きゅうせいじんえんしょうこうぐんのげんいんとなるびょうき

家庭医学館 の解説

きゅうせいじんえんしょうこうぐんのげんいんとなるびょうき【急性腎炎症候群の原因となる病気】

〈原発性〉
(1)溶連菌感染後糸球体腎炎*(管内性増殖性糸球体腎炎)
(2)非溶連菌感染後糸球体腎炎*
(3)メサンギウム増殖性糸球体腎炎*
 ①IgA腎症
 ②非IgA腎症
(4)膜性増殖性糸球体腎炎
〈続発性、その他〉
(1)ループス腎炎
(2)紫斑病性腎炎
(3)溶血性尿毒症症候群
(4)ウェジナー肉芽腫症
(5)結節性多発動脈炎
(6)血栓性血小板減少性紫斑病
(7)グッドパスチャー症候群
(8)遺伝性腎炎
(9)急性間質性腎炎
(10)腎盂腎炎
頻度の高いもの
(参考/第38回日本腎臓学会学術総会記念:腎臓病学のアプローチ

出典 小学館家庭医学館について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む