デジタル大辞泉
「恋の端」の意味・読み・例文・類語
こい‐の‐つま〔こひ‐〕【恋の▽端】
恋のきっかけ。
「今は何につけてか心をも乱らまし。似げなき―なりや」〈源・真木柱〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こい【恋】 の 端(つま)
- 恋の手がかり。恋のきっかけ。
- [初出の実例]「つれづれと袖のみひちて春の日のながめはこひのつまにぞ有ける」(出典:古今和歌六帖(976‐987頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 