共同通信ニュース用語解説 「恒久財源」の解説
恒久財源
将来も歳入として確実に見込める財源。財務省によると、法人税の実効税率1%当たりの税収は約4700億円(2014年度予算)。税率引き下げは大幅な税収減を伴うため、財源確保が課題となる。法人税の税収は景気変動で上下しやすく、財務省は景気回復による税収増は恒久財源と認めておらず、制度改正による増税が必要としている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...