精選版 日本国語大辞典 「恚る」の意味・読み・例文・類語 ふしこ・る【恚】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 =ふしくる(恚)[初出の実例]「春祭に供奉せる使等中に有二穢事一けり。因レ茲、大神不志己理賜へりと申せり」(出典:日本文徳天皇実録‐仁寿元年(851)六月甲辰) ふしく・る【恚】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 いきどおる。怒り争う。いさかう。ふつくむ。ふしこる。[初出の実例]「此は張耳とふしくりて、将印を去てひっこふでいたほどに」(出典:史記抄(1477)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by