精選版 日本国語大辞典 「恩詔」の意味・読み・例文・類語 おん‐しょう‥セウ【恩詔】 〘 名詞 〙 ( 故実訓みでは「おんじょう」 ) 情けのこもった仰せごと。ありがたい帝の御命令。また、転じて慈愛のこもったことば。[初出の実例]「依二去天平勝宝九歳四月四日恩詔一、中男正丁並加二一歳一、老丁耆老倶脱二恩私一」(出典:続日本紀‐天平宝字二年(758)七月癸酉)「承平七年四月七日の恩詔に依って、罪に軽重无く」(出典:将門記(940頃か))[その他の文献]〔羊祜‐譲開府表〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例