てん‐き【恬熙・恬嬉】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「恬」は安らか・静か、「熙」はよろこぶ意 ) 静かでゆったりしていること。安らかで楽しいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「優游恬嬉、宴安度レ日」(出典:日本詩史(1771)二)
- [その他の文献]〔王逢‐覧周左丞伯温拝御史扈従集詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「恬熙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 