日本歴史地名大系 「恭仁郷」の解説 恭仁郷くにごう 京都府:相楽郡加茂町恭仁郷現加茂町の木津(きづ)川北岸、瓶原(みかのはら)の地を郷域とする古代の郷であるが、「和名抄」にはみえない。「続日本紀」和銅元年(七〇八)九月二二日条によれば、相楽郡岡田離宮に行幸した元明天皇は「免百姓調、特給賀茂・久仁二里戸稲卅束」とある。これにより岡田(おかだ)離宮付近には、賀茂(かも)・久仁(くに)の里があり、のちに郷に改められたようである。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by