精選版 日本国語大辞典 「息を引く」の意味・読み・例文・類語 いき【息】 を 引(ひ)く ① 息を吸う。息をする。[初出の実例]「『津の』の『の』と、『国の』の『の』との間に、いきを引やうに云」(出典:申楽談儀(1430)音曲の心根)② 息を引き取る。死ぬ。[初出の実例]「今に息(イキ)を引(ヒ)きさうになってゐても、まさかに銃を手にして彼を撃殺するだけの残忍な気にはなれぬ」(出典:雑嚢(1914)〈桜井忠温〉一三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例