日本歴史地名大系 「恵比須浜」の解説 恵比須浜えびすはま 徳島県:海部郡日和佐町恵比須浜[現在地名]日和佐町恵比須浜日和佐浦の北東に位置し、西の入江の対岸にえびす洞があり、南東部に阿瀬比(あせび)ノ鼻がある。もと日和佐村のうちであったが、寛文一二年(一六七二)頃から民家が軒を並べるようになり、のち一村として分立したという(郡村誌)。しかし、当時の徳島藩の施策で「漁師共在付」を奨励されたものとされ、「日和佐浦之内恵比須浜」にも所々浦浦から二五軒の在付が行われたようである(「北村兵大夫記録」海部郡誌など)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by