日和佐町
ひわさちよう
面積:一一七・六九平方キロ
県南部の、海部郡の東部に位置する。南部は太平洋に臨み、西は牟岐町・海南町、東は由岐町および阿南市、北は那賀郡相生町・上那賀町と接する。北部に御世山(五三八・八メートル)・鉢ノ山(六二一・一メートル)など、西部に八郎山(九一八・九メートル)・胴切山(八八三・六メートル)・五剣山(六三八・二メートル)などの山嶺がある。東部の北河内谷川は町域の南東部で西部から東流する日和佐川と合流して、日和佐浦で海に注ぐ。北部から北流する赤松川は相生町方面に向かい、那賀川に合流する。これらの流域の平地は狭小であり、山地が海岸部まで迫り、平野部の少ない地勢となっている。しかし海岸線は阿瀬比ノ鼻・指ノ鼻などの岬や、恵比須浦・日和佐浦などの入江があるほか、大浜海岸・千羽海岸など多様な景観をみせている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 