悪魔のような女

デジタル大辞泉プラス 「悪魔のような女」の解説

悪魔のような女〔映画〕

①1955年製作のフランス映画原題《Les diaboliques》。ピエール・ボワロー、トマ・ナルスジャック原作のサスペンス。監督:アンリ=ジョルジュ・クルーゾー、出演:シモーヌ・シニョレ、ベラ・クルーゾー、ポール・ムーリスほか。
②1996年製作のアメリカ映画。原題《Les diaboliques》。①のリメイク。監督:ジェレマイア・チェチック、出演:シャロン・ストーン、イザベル・アジャーニ、チャズ・パルミンテリ、キャシー・ベイツほか。

悪魔のような女〔小説〕

赤川次郎のミステリー連作短編集。1981年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む