悲劇の一週間〔スペイン〕(その他表記)Semana Trágica

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

悲劇の一週間〔スペイン〕(ひげきのいっしゅうかん)
Semana Trágica

マウラ内閣のモロッコ出兵政策に反対し,バルセロナ労働者民衆一連暴動を引き起こした1909年7月の最終週をさす。26日ゼネストが宣言され,暴動はカタルニャ他地域に拡大したが,戒厳令がしかれて,軍により鎮圧される。事件首謀者としてアナーキスト教育家フェレルが処刑されると,政府批判が巻き起こった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android