惑者(読み)まどいもの

精選版 日本国語大辞典 「惑者」の意味・読み・例文・類語

まどい‐ものまどひ‥【惑者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 落ち着き所のない者。所定めず、さまよいあるく者。流浪人。浮浪者
    1. [初出の実例]「君の御出家候なば、御内の上下皆まどひ者になりなんず」(出典:平家物語(13C前)二)
  3. 道をふみ迷った者。人道にはずれた人。
    1. [初出の実例]「古今数多のまどひもの、或は傾城を刺し殺して自害し」(出典:仮名草子・浮世物語(1665頃)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む