人道(読み)ジンドウ

デジタル大辞泉 「人道」の意味・読み・例文・類語

じん‐どう〔‐ダウ〕【人道】

人として守り行うべき道。「人道にもとる行為」「人道上の問題
人が通るよう定められた道。歩道
[類語](1道義正義人倫大道仁義道徳倫理徳義世道公道公徳規範大義みちモラルモラリティー/(2歩道

にん‐どう〔‐ダウ〕【人道】

仏語。六道の一。人間の世界。人界にんかい
じんどう(人道)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「人道」の意味・読み・例文・類語

じん‐どう‥ダウ【人道】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「じんとう」とも )
  2. 人として行なうべき道。人として守るべき道。
    1. [初出の実例]「軽卜筮無神明と云わう者は、人道に悖背たものか」(出典:史記抄(1477)一八)
    2. [その他の文献]〔易経‐繋辞下〕
  3. 人の通る道。人が歩くようにきめられた道。歩道。
    1. [初出の実例]「隣河之郷、鼠居鳥樹之上。浜水之地、魚行人道之中」(出典都氏文集(879頃)四)
  4. 男女の交接。とつぎの道。〔詩経箋‐大雅・生民〕
  5. 人類学、生理学の一部を含む学問
    1. [初出の実例]「此性理学の一種に Anthropology (人道)なるあり。性理学と称するものと甚だ似たりと雖も又一種のものにして、人種、男女の区別、体の作用、性情、開化に赴く道等のことを論するものにして、即ち物理に就て説くものなり」(出典:百学連環(1870‐71頃)〈西周〉二)

にん‐どう‥ダウ【人道】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人として行なうべき道。人として守るべき道。じんどう。
    1. [初出の実例]「ことごとく天理の容さざるところ、人道のゆるさざるところなり」(出典:十善法語(1775)二)
  3. 仏語。五趣・六道の一つ人趣(にんしゅ)人界(にんがい)のこと。
    1. [初出の実例]「第五明人道者、略有三相、応審観察、一不浄相、二苦相、三無常相」(出典:往生要集(984‐985)大文一)
    2. 「若し人道に移ば、我浄土の道路を示ん」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「人道」の読み・字形・画数・意味

【人道】じんどう

人の道。

字通「人」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「人道」の解説

人道

日本ポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、北島三郎。2014年発売。作詞:いではく、作曲:原譲二。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の人道の言及

【六道】より

…業によって趣き住む所なのでこれを六趣(ろくしゆ)ともいうが,六道は悪趣ともいって苦の世界である。すなわち天道,人(にん)(間)道,修羅道,畜生道,餓鬼道,地獄道をいい,このうちとくに畜生道,餓鬼道,地獄道を三悪趣(さんなくしゆ)(三悪道)という。天道は天人の世界で人間の世界の人道より楽多く苦の少ない世界であるが,天人にも死苦があり,死に先立って五衰をあらわす。…

※「人道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android