デジタル大辞泉 「御内」の意味・読み・例文・類語
お‐うち【▽御内/▽御▽家】
2 自分の家の丁寧な言い方。「暗くなったので、ぼくも―に帰りましょうね」
[類語]家庭・
…このときの時頼の権力の根拠は執権職にはなく,得宗という地位にあったものと考えられ,したがってこの時期に得宗専制が成立したと見ることもできる。 得宗家の権力伸張に伴って,その所領は得宗領または御内御領,御内所領と呼ばれて一般所領と区別され,一定の権威を持つようになった。得宗領在地は,初期には一般御家人が代官として支配することもあったが,やがて在地の豪族が代官に起用されることが多くなった。…
※「御内」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」