惜梅亭(読み)せきばいてい

事典 日本の地域遺産 「惜梅亭」の解説

惜梅亭(茶室・庭園)

(長崎県雲仙市小浜町南木指2786)
景観資産〔長崎県〕指定の地域遺産。
1980(昭和55)年小浜温泉と雲仙温泉の中間地点に交流施設として建設された茶屋。木造平屋建で、外観は桟瓦敷切妻屋根、じゅらく塗りの外壁基本とした数寄屋造

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む