ずい‐ずい【惴惴】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 おそれるさま。びくびくするさま。
- [初出の実例]「臨レ深蹈レ薄。惴二惴于心一而已」(出典:明衡往来(11C中か)下本)
- 「人、其の険を見て、惴々として其の傾墜を恐れざるはなし」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)初)
- [その他の文献]〔詩経‐秦風・黄鳥〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「惴惴」の読み・字形・画数・意味
【惴惴】ずいずい
おそれるさま。〔詩、秦風、黄鳥〕維(こ)れ此の奄息(えんそく)(人名)は 百夫の特(秀でた人)なり 其の
(墓)に臨みて 惴惴とし其れ慄(おそ)る字通「惴」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 