意見差控監査報告書(読み)いけんさしひかえかんさほうこくしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「意見差控監査報告書」の意味・わかりやすい解説

意見差控監査報告書
いけんさしひかえかんさほうこくしょ

重要な監査手続が実施されなかったなどの理由により自己意見を保証するのに十分な合理的基礎が得られず,このため監査人が財務諸表に対する総合意見の表明ができないとして,その旨および理由を記載した監査報告書。無意見報告書ともいう。除外事項が財務諸表に特に重要な影響を与えていると認められる場合になされる不適正意見監査報告書とは明確に区別されなければならない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む