愚渓智至(読み)ぐけい ちし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「愚渓智至」の解説

愚渓智至 ぐけい-ちし

?-? 南北朝-室町時代の僧。
臨済(りんざい)宗。竜泉令淬(りゅうせん-りょうずい)の法をつぐ。筑前(ちくぜん)(福岡県)承天寺,京都の万寿寺,楞伽(りょうが)寺の住持をつとめる。至徳元=元中元年(1384)から明徳2=元中8年(1391)の間に性海霊見(しょうかい-れいけん)が虎関師錬(こかん-しれん)の「元亨(げんこう)釈書」を重刊したおり,編集に協力した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android