愛恵(読み)あいけい

精選版 日本国語大辞典 「愛恵」の意味・読み・例文・類語

あい‐けい【愛恵】

  1. 〘 名詞 〙 いつくしみ恵むこと。心から、いたわりかわいがること。
    1. [初出の実例]「愛恵 アイケイ カワユガル」(出典:布令必用新撰字引(1869)〈松田成己〉)
    2. [その他の文献]〔韓非子‐姦劫弑臣〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「愛恵」の読み・字形・画数・意味

【愛恵】あいけい

慈しむ。

字通「愛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む