慙無い(読み)ざんない

精選版 日本国語大辞典 「慙無い」の意味・読み・例文・類語

ざん‐な・い【慙無】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]ざんな・し 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「無慙(むざん)」を読み下しにした語 ) 見るにしのびない。むごい。いたわしい。また、見苦しい。〔名語記(1275)〕
    1. [初出の実例]「敵御方のわきもみえず、二三百人死かさなて、血は路径の草をそめ、尸は原上の墓をなす。慙なしと云も愚なり」(出典:明徳記(1392‐93頃か)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android