慣性重力波(読み)かんせいじゅうりょくは(その他表記)inertio-gravity wave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「慣性重力波」の意味・わかりやすい解説

慣性重力波
かんせいじゅうりょくは
inertio-gravity wave

重力復元力とするが地球自転影響を受ける波。周期慣性周期以下である。重力波の場合,波の粒子軌道鉛直面内にあるが,地球自転の影響を受けるこの波の粒子の軌道は鉛直面からずれ,慣性周期に近づくにつれて水平面に近くなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む