懇念(読み)こんねん

精選版 日本国語大辞典 「懇念」の意味・読み・例文・類語

こん‐ねん【懇念】

  1. 〘 名詞 〙 心をこめて念ずること。また、その思い。懇切な心。
    1. [初出の実例]「抽存日之懇念、資来世之菩提而已」(出典江都督納言願文集(平安後)五・紀氏修善)
    2. 「孤嶋の幽祠に詣で、瑞籬の下に明恩を仰ぎ、懇念を凝して汗をながし、宝宮のうちに霊託を垂る」(出典:平家物語(13C前)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む