懈慢(読み)ケマン

精選版 日本国語大辞典 「懈慢」の意味・読み・例文・類語

け‐まん【懈慢】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 慢心してなまけ、熱中しないこと。怠慢。
    1. [初出の実例]「故起信論合之云、為懈慢衆生無量阿僧祇修」(出典出定後語(1745)上)
    2. [その他の文献]〔菩薩瓔珞経‐一三〕
  3. けまんがい(懈慢界)」の略。
    1. [初出の実例]「唯以雑学善根向極楽、定生懈慢浄土、不娑婆進生極楽」(出典:五輪九字明秘密釈(1141‐43))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「懈慢」の読み・字形・画数・意味

【懈慢】かいまん

怠慢。

字通「懈」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android