懈慢界(読み)ケマンガイ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「懈慢界」の意味・読み・例文・類語

けまん‐がい【懈慢界】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。極楽浄土に往生を願う者で、仏の智慧を疑って自力に頼ろうとする者が生まれるという世界。その国土は快楽に満ちており、人はそれにおぼれて懈怠(けたい)驕慢(きょうまん)の心を起こすという。辺地(へんじ)。けまん。
    1. [初出の実例]「西方去此閻浮提。十二億那由他。有懈慢界。国土快楽。作倡伎楽」(出典往生要集(984‐985)大文一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む