懲ろす(読み)ころす

精選版 日本国語大辞典 「懲ろす」の意味・読み・例文・類語

ころ・す【懲】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
  2. こらす(懲)〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「今よりのち、かくのごとくあやしきこといはむ者をば、ころさしむべきものなり」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一五)
  3. こらす(懲)
    1. [初出の実例]「足懲 足がこるるのみぞ。江家にはこらす、菅家にはころすと云点ぞ」(出典:土井本周易抄(1477)三)

懲ろすの語誌

( 1 )自動詞上二段活用「懲る」の他動詞形。「殺す」と同系の語とする説もあるが、アクセントが異なる(懲ろす 平平上、殺す 上上平)ので、別語と考えるべきか。
( 2 )漢文訓読に特有の語で、和文には見られない。「打聞集‐釈迦如来験事」の「今ころしむべきなりとて、獄に坐られぬ」などに見える「ころしむ」は、「懲す」の使役形。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android