ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「戊己校尉」の意味・わかりやすい解説
戊己校尉
ぼきこうい
Wu-ji Xiao-wei; Wu-chi Hsiao-yü
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…中国,新疆ウイグル自治区の東部天山山脈南麓を占めるトゥルファン地方を中国が名づけた地名ないし国名。《漢書》に〈高昌壁〉として初現し,漢は戊己校尉(ぼきこうい)を置いて車師前国に勢力を及ぼした匈奴をおさえた。327年(建興15)前涼が高昌郡を置き,その後西涼,北涼も勢力範囲とした。…
※「戊己校尉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...