デジタル大辞泉
「校尉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐いカウヰ【校尉】
- 〘 名詞 〙
- ① 令制の軍団の将校。兵士二〇〇人を率いる。大毅、少毅の次位、旅帥の上位。〔令義解(718)〕
- ② 中国の官名。漢代、宮城の防衛や西域鎮撫などにあたった武官。後に武将の栄名となり、さらには将軍の次の位となった。
- [初出の実例]「前夜斥候上の手抜かりに就いて校尉、成安侯韓延年のために」(出典:李陵(1943)〈中島敦〉一)
- [その他の文献]〔史記‐項羽本紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 