成済まし詐欺(読み)ナリスマシサギ

デジタル大辞泉 「成済まし詐欺」の意味・読み・例文・類語

なりすまし‐さぎ【成(り)済まし詐欺】

振り込め詐欺」に同じ。家族銀行員などになりすまして金品をだまし取ることから。
実在または架空の人物企業アカウントを使って他人になりすまし、金銭などをだまし取ること。→なりすましメール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 詐欺

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む