我不知(読み)われしらず

精選版 日本国語大辞典 「我不知」の意味・読み・例文・類語

われ‐しらず【我不知】

  1. 〘 副詞 〙 あることを無意識のうちに行なうさまをいう語。自分ではそうしようと思わないのに。思わず知らず。
    1. [初出の実例]「古姥(ふるうば)のせきもわれしらずやくに立ける」(出典仮名草子・似我峰物語(1661)上)
    2. 「『おや!』と一言我(ワレ)(シ)らず、口よりもれて」(出典:夜行巡査(1895)〈泉鏡花〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 副詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む