戦争とプロ野球

共同通信ニュース用語解説 「戦争とプロ野球」の解説

戦争とプロ野球

太平洋戦争激化によって1944年のシーズン途中で休止となった。この時は巨人阪神、阪急(現オリックス)など6球団で争い、1リーグ制だった。多くの選手が出征し、伝説的な大投手だった巨人の沢村栄治さわむら・えいじ、阪神の看板打者だった景浦将かげうら・まさるらが戦死した。戦後の46年にリーグ戦再開。8球団が参加し、近畿グレートリング(現ソフトバンク)が優勝した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む