普及版 字通 「戴盆」の読み・字形・画数・意味
【戴盆】たいぼん
(安)に報ずる書〕僕以爲(おも)へらく、
を戴きては何を以て天を
まん(事は両全せず)。故に
客の知を
ち、室家の業を
(うしな)ひ、日夜、其の不
の才力の思竭し、一心
を營むに務め、以て
上に親媚することを求めたり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...