室家(読み)シッカ

精選版 日本国語大辞典 「室家」の意味・読み・例文・類語

しっ‐か【室家】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いえ。住居。〔書言字考節用集(1717)〕 〔書経‐梓材〕
  3. 一家。家庭。
    1. [初出の実例]「加以父子死亡、室家離散」(出典:続日本紀‐養老五年(721)六月乙酉)
    2. [その他の文献]〔詩経‐周南・桃夭〕
  4. 他人の妻を敬っていう語。閨室
    1. [初出の実例]「女叙位二人、左右室家也」(出典:貞信公記‐抄・延長三年(925)正月一四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「室家」の読み・字形・画数・意味

【室家】しつか

夫婦家族。〔詩、周南桃夭〕之(こ)の子于(ここ)に歸(とつ)ぐ 其の室家に宜しからん

字通「室」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android