デジタル大辞泉 「戴」の意味・読み・例文・類語 たい【戴】[漢字項目] [常用漢字] [音]タイ(呉)(漢) [訓]いただく1 頭の上にのせる。「戴冠/不倶戴天ふぐたいてん」2 うやうやしく上にささげて持つ。「推戴・頂戴・奉戴」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通 「戴」の読み・字形・画数・意味 戴常用漢字 17画 [字音] タイ[字訓] いただく[説文解字] [字形] 形声声符は(さい)。は古くdz tzの声であった。〔説文〕三上に「物をちてを得るを戴と曰ふ」とあって、頂戴加上の意である。異に分異の意を認める字説であるが、異は鬼頭神異のもので、これを翼戴することを戴という。には、呪飾を加えて聖化する意がある。[訓義]1. いただく、おしいただく、のせる。2. あがめる、よろこぶ、うける。3. ふえる、加える、おおう。[古辞書の訓]〔名義抄〕戴 イタダク・ウヤマフ 〔字鏡〕戴 タウトシ・イタダク・スナハチ・カサヌ・ハジム・ニナフ・カツク・トシ・スケ・トフ・タツ 〔字鏡集〕戴 イタダク・タテマツル・スナハチ・ツカフ・オホフ・ウケタマハル・タフトシ[熟語]戴角▶・戴冠▶・戴眼▶・戴気▶・戴仰▶・戴月▶・戴肩▶・戴▶・戴日▶・戴勝▶・戴情▶・戴星▶・戴白▶・戴盆▶・戴目▶・戴翼▶・戴笠▶[下接語]依戴・憶戴・荷戴・感戴・推戴・頂戴・負戴・奉戴・抱戴・捧戴・銘戴・擁戴・翼戴 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報