戸石泰一(読み)トイシ タイイチ

20世紀日本人名事典 「戸石泰一」の解説

戸石 泰一
トイシ タイイチ

昭和期の小説家



生年
大正8(1919)年1月28日

没年
昭和53(1978)年10月31日

出生地
宮城県仙台市

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部国文科卒

経歴
大学在学中から太宰治師事、卒業と同時に召集され南方戦線に赴く。戦後八雲書店に勤務し「太宰治全集」を編集。昭和24年「肉腫」、26年「瘴気」を発表。37年から約10年間、都高教組の専従役員。病を得て、再び文学に専念。太宰治、田中英光小山清を描いた「青い波がくずれる」の他、「操り人形」「玉砕」「火と雪の森」などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む