戸路瀬新田村(読み)とろせしんでんむら

日本歴史地名大系 「戸路瀬新田村」の解説

戸路瀬新田村
とろせしんでんむら

[現在地名]金山町菅田笹洞すがたささほら 登路瀬とろせ

横谷よこだに川の上流にある山間の孤立した集落で、篠洞ささほら村の枝郷。美濃国武儀むぎ郡に属する。元禄郷帳に村名がみえ、無高、尾張藩領。「濃州徇行記」によれば篠洞村本郷の北にあり、見取所で家数約一二。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む