精選版 日本国語大辞典 「手功者」の意味・読み・例文・類語 て‐ごうしゃ【手功者】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 手先の技芸に熟達していること。また、その人やさま。[初出の実例]「住居人の手功者なるものは、自己の好みに従ふて、之に種々の模様を彫み得べし」(出典:西洋家作雛形(1872)〈村田文夫著者>・<著者>山田貢一郎訳〉三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by